自分で自分によく運動しないとと
言い聞かせているのですが、
いい解決方法が見つかっていません。
私はいわゆる痩せ型で、
体重を落とすために
運動したいのではありません。
筋肉をつけるために運動したいのです。
しかし、
どうやったら筋肉がつくのか分かりません。
今、運動面で目標にしていることは
一日10000歩です。
家事育児と通勤で、
平日はほぼ間違いなく
目標を達成することができます。
休日は通勤がなく
意識して運動しないと達成できませんが、
子供と公園で遊ぶなどして
達成できるようにしています。
通勤時間や職場での移動も
できる限り階段を使うよう意識し、
歩く速度も遅くなりすぎないように
気をつけています。
そのおかげかは分かりませんが、
肥満になることはありません。
食生活で気をつけていることは
あまりありませんが、
外食をするのは週に1回くらいで、
平日の昼ごはんもお弁当を持参しています。
三食全て
野菜・タンパク質・炭水化物をとり、
バランスの良い食事を心がけています。
個人的には
そこまで不健康な生活をしている
わけではないと思うのですが、
今年はとうとう健康診断で引っかかり、
ショックでした。
体質という言葉で
片付けて良いのかどうか分かりませんが、
筋肉がつきにくい体質なのかなと
結論付けてしまいそうです。
努力でなんとかなることならば
なんとかしたいです。
人生100年時代と言いますし、
健康寿命を伸ばして楽しく生きたいです。
自分で思いつく解決方法は次の3つです。
①運動方法を変えて筋トレをする
②筋肉のもとになるタンパク質をとる
③タンパク質を消化できるように腸の環境を整える
とはいえ、
どうやって実践するか全く未定です。
でも、やってみてどうなるか
試さないと始まりませんね。
自分の体調をよく確認しながら、
思いつくものを試していきます。
まずは筋トレどう実践するか、
この週末に考えて今週の目標に取り入れます!