さて今日は朝から自由な時間を過ごしました。
ちょっとロスタイムや
ぼんやりした時間もありましたが、
概ねやりたいことができて満足です!
朝イチはカフェで
ブログのストック記事を1つ書きました。
いつもはスマホで書いているのですが、
パソコンで書くと
やっぱりちょっと早いですね!
通勤時間に書いているので
なかなか音声入力や
パソコンを開いて作業するのは
難しいかなと思っているのですが、
他にやり方が無いか要検討します。
そのあと散歩がてら少し移動して
書店で本を見ました。
本を買わなくても
最近流行っているタイトルを見るだけでも
刺激を受けます!
今日は興味がある
終活に関する気になる本があったので
購入しました。
本を購入して食事を取ってから、今日の本題である病院に行きました。
思ったより待ち時間が長くかかったのと、
また対応にイライラしてしまったため、
ちょっと思考が止まり
ぼやーっと過ごしてしまいました。
病院が終わってからは移動して、
最後にスタバに行きました。
スタバに着くまでは
簿記の勉強をするモチベーションが上がらず、
別の作業でもしようかなと思っていましたが、
昨日ブログでやることを宣言したから、
ちゃんと計画を遂行しないと!
との思いで、
なんとか簿記にとりかかることができました!
おかげさまで、
簿記の通信教育を
半分くらい終わらせることができました!
昨日宣言していた中では
目標を細分化して
落とし込む作業がまだできていません。
帰りの電車の時間に少し余裕があるので、
これから考えたいと思います。
また、年内の開催を目標にしている
セミナーについては、
なかなか何をゴールとするか
何を伝えるセミナーにするか見えてきません。
勉強不足なところもあるので、
そろそろ届く予定の
通信教育の課題に取り組んで知識を深め、
テーマ選定をしていきます。
現時点の候補はこのあたりです。
「終活に早くとりかかるメリットとは」
「終活って具体的にどんなことをするの?」
「親が亡くなる前に最低限やっておきたいこと」
エンディングノートを書いて終わり、
とりあえず終活のことを知って終わりではなく、
行動につながるような内容にしたい
という気持ちがあります。
最初から
理想とするセミナーを
開講するのは難しいと思うので、
今できる範囲でセミナーテーマを決めて、
まずは一度セミナーを開講することを
目標にします。
今日は充実した1日でした。
明日はまた仕事ですが、インプットとアウトプットを継続します!